【5/10説明会】成人クラス 日本語教師募集のお知らせ

モントリオール日本語センターでは、「成人クラス」という現地の日本語を学びたい方への日本語クラスがございます。

今回、毎週土曜の午前中(2時間程度)、日本語の教員をして下さる方を募集いたします。

【業務内容】

成人クラスは非日本語話者である現地人の大人の学習者を対象として、レベルごとにクラスが分かれ、外国語としての日本語教授を行っております。

また、日本文化への理解を深めるために、センターで開かれている児童・幼児向けの行事(運動会、書初め、節分など)にも参加しています。

主な業務内容:

・当日の授業(指定の教材を使用した日本語の指導、日本文化を紹介する活動、クラス交流など)

・授業実施に付随する業務(授業の内容企画、スライド作成、アクティビティの企画・作成、報告書作成など)

・イベント時の先導(季節ごとの行事など)

★基本的な授業フォーマットはありますので、それを元に授業を考えていただくことになります。

【勤務時間】

毎週土曜日 10時前〜12時過ぎ(授業時間は10時〜12時)

※授業の前後に準備や片付け等で、合計30分程度発生するとお考えください。(=予備時間)

【応募資格】

・最低でも1年以上(2025年9月~2026年8月)の、働けるビザをお持ち方

★長期滞在が可能な方歓迎

・日本語が堪能で、英語と仏語の両方を日常会話程度の理解ができる方

・教育に熱心で、非営利団体である当センターの主旨(コミュニティへの貢献・ボランティア精神)に共感をしてくださる方

ーーモントリオール日本語センターの主旨ーー※HPより一部を抜粋

日本語センターは非営利団体である。コミュニティ、寛容、尊敬、ボランティア精神を理念とし、「日本を好きになる」「日本文化に誇りを持つ」「日系社会を繋ぐ存在になる」ことができるような教育に期待を置いている。

★活かせる経験や資格★

・日本語教師資格、教員免許、幼稚園教員・保育士資格(教員としての知識、姿勢、教育への理解など)

・日本語養成講座の受講経験、大学での日本語教育専攻(日本語に関する知識)

・家庭教師、塾講師、チューター、何らかの指導者(指導をするという経験)

・企業や公務員などでの勤務経験(業務を進める、資料を作る、報告を行う、発表する、などの経験)

・言語交換などの経験(日本語を教えることへの関心)

経験に関わらず、ご興味のある方は下記のフォームのリンクより、説明会(5月10日土曜日)への参加登録をお願いいたします。

募集内容の詳細もフォーム上にございます。

https://forms.gle/ESmBfNFodGSzx3iF8